82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

本来の目的である食物アレルギー対応給食について質疑応答の時間も取っていただき、有意義な時間でした。  自校式給食室では対応できない理由も理解でき、同伴の保護者も、市内全校対応するセンター方式整備を望み、給食センターを後にしました。  さて、ここで質問です。  食物アレルギーを抱える児童生徒現状対応はどのようになっていますか。  

長泉町議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-19

委員より、令和年度食物アレルギー対応給食対象者は、小・中学校それぞれ何人か。また、食物アレルギー原因食材ごと人数は。との質疑に対し、食物アレルギー対応給食対象者の小学生は49人、中学生は22人である。71人の原因食材別人数は、卵が16人、乳製品が8人、甲殻類が26人、落花生が36人、ナッツ類が22人、ゴマが9人、ソバが14人である。との答弁がありました。  

静岡市議会 2021-02-03 令和3年2月定例会(第3日目) 本文

そのため、宗教など文化信条にも配慮したより多くの児童生徒が食べられる給食提供を計画しており、静岡市の食物アレルギー対応に準じ、その枠組の中で可能な対応検討を行っています。  今年度は、肉類やゼラチンを含むアレルギー原因となる28品目とアルコールなどを除去したツナとひよこ豆のカレーの試作や検討を重ね、学校給食センター施設と一部単独調理校提供を行いました。

磐田市議会 2020-09-10 09月10日-01号

次に、318ページ、3目学校給食費は、学校給食センター及び単独調理場維持管理食材料の購入に係る経費並びに調理員等人件費が主な内容で、安心安全でバランスのとれた給食提供するとともに、地産地消の推進や食物アレルギー対応などに取り組みました。 次に、330ページ、2項小学校費と358ページ、3項中学校費については一括して御説明いたします。 

袋井市議会 2019-12-09 令和元年民生文教委員会 本文 開催日:2019-12-09

この間、地場産農産物の活用や手づくり給食提供食物アレルギー対応食の提供などの先進的な取り組みが全国から注目され、これまでに63団体491人の視察を受け入れております。このたび、これまでの取り組みが認められ、令和年度学校給食表彰において、学校給食優良学校等として文部科学大臣表彰を受賞いたしました。  以上、各部の報告とさせていただきます。  

三島市議会 2019-12-04 12月04日-03号

まず、当市学校給食における食物アレルギー対応指針及び指針に基づく実施状況についてお伺いをいたします。 平成27年3月、文科省策定学校給食における食物アレルギー対応指針に基づき、当市ではどのように指針を定め対応しているでしょうか。具体的に対応申請から対応決定、開始までの流れも含めてお伺いをいたします。 ◎教育長西島玉枝君) お答えいたします。 

掛川市議会 2019-06-28 令和 元年第 3回定例会( 6月)−06月28日-04号

アナフィラキシーショックなどの事故を受けて、国もアレルギー対応指針、こうしたものを出しまして、市も食物アレルギー対応の手引き、これを策定してアレルギーへの安全対応というものを強めています。安全が第一の給食なわけです。保育園、こども園など、そういったところも除去食代替食などの個別対応を進める中で、学校給食においても、より進んだアレルギー対応というものが求められています。

藤枝市議会 2019-06-14 令和 元年 6月定例会-06月14日-02号

そこで、本市では既に、議員もおっしゃっていました、平成26年3月に策定いたしました食物アレルギー対応マニュアル。このマニュアルに基づいて、アレルギーのある児童生徒ごとに、給食提供弁当持参を組み合わせる個別プランを作成するほかに、ノンアレルギー食材提供、さらには何よりも各保護者との情報交換を密にするなど、給食における安全の確保を図っております。  

島田市議会 2019-06-03 令和元年6月定例会−06月03日-01号

        │   訂正)             (保育支援課    │ │        │ (5) 島田第四小学校校舎建設の入札結果に基づく契約に対する議│ │        │   会の議決について        (教育総務課    │ │        │ (6) 学校給食における異物混入について(学校給食課    │ │        │ (7) 島田学校給食における食物アレルギー対応

島田市議会 2019-05-27 令和元年5月27日議員連絡会−05月27日-01号

次に、学校給食における食物アレルギー対応について、現在は8品目を除いた給食提供を行っており、マニュアル平成27年度に作成したものがありますが、今回、食物アレルギー概要や国や市の実施基準認定事務から調理配送までの流れ、緊急時対応マニュアルなど、内容を充実させ、改定を行ったとの説明がありました。  

島田市議会 2019-05-13 令和元年5月13日厚生教育常任委員会-05月13日-01号

次に、2点目は、学校給食における食物アレルギー対応についてです。お手元のA4、1枚の概要書をごらんください。  学校給食における食物アレルギー対応は、平成27年度に開設した中部学校給食センターに専用の調理室を設け、現在は8品目除去食提供を行っております。マニュアルについては、この実施時にあわせ、平成27年度に作成したものがあります。

島田市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会-03月06日-04号

2.当市食物アレルギー対応について  当市食物アレルギー子供を持つ家庭に対して、事前に次の月の給食詳細献立表を渡して、除去食などをあらかじめチェックして学校へ返却し、情報共有を図っています。また、配慮が必要な子供への給食中部給食センター提供しています。さらに進級時などは必ず担任養護教諭面談をし、情報共有を図っています。  

島田市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会-03月05日-03号

2.当市食物アレルギー対応について    当市食物アレルギー子供を持つ家庭に対して、事前に次の月の給食詳細献立表を渡し、除去食などをあらかじめチェックして、学校へ返却し情報共有を図っている。また、配慮が必要な子供への給食中部給食センター提供している。さらに進級時などは必ず担任養護教諭面談をし、情報共有を図っている。    

磐田市議会 2019-02-26 02月26日-04号

次に、運営法人への配食の働きかけについてですが、新たな園の運営移管条件として、食物アレルギー対応では代替食実施をするものとしております。新たな統合園に隣接する竜洋幼稚園への配食委託の依頼については可能と考えますが、新たな統合園の約2倍となる食数調理をする大規模な調理施設整備することは現実的ではないと考えます。 

裾野市議会 2018-09-13 09月13日-一般質問-06号

また、突然死防止についてございますが、救急対応マニュアルが各学校で作成されておりまして、熱中症対応食物アレルギー対応エピペン講習など、養護教諭を中心にして年度初めに確認をし、またマニュアルについては毎年見直しを図っているところでございます。  以上でございます。 ○議長(二見榮一) 8番、佐野利議員

清水町議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018-09-10

保育所での食物アレルギー対応に関する現状及び問題点についてですが、まず、11点、箇条書きで述べますが、現状としまして、1点目、保育所で預かる乳児・幼児は、学童に比べて食物アレルギーの頻度が高い。  2つ目に、保育所ごと食物アレルギー対応が異なっており、現場では著しい混乱がある。  3、給食対応はさまざまであり、誤飲事故も頻発している。  

島田市議会 2017-12-19 平成29年第4回定例会−12月19日-06号

続いて、学校教育課から市内学校で発生した事故報告学校給食課から学校給食における食物アレルギー対応について及び社会教育課から成人式実施について報告がありましたが、報告は省略させていただきます。  続いて、スポーツ振興課から田代の郷整備事業の件で多目的スポーツレクリエーション広場実施計画状況報告があり、整備について大きく分けて3つの整備方法が示されました。